飲食店のクラウドファンディング
コロナ渦でクラウドファンディングを使った支援が目立ちます。目立つと言うより、ちょっとブームかな、と感じます。地元の自由が丘でも「エール券プレゼント」というクラウドファンディングが行われていて、現時点(6月9日)で目標300万円に対し、実績は310万円を上回っています。
各所で地域の飲食店などが連合してのラウドファンディングがかなりある模様です。このクラウドファンディングは本来のかたち(このようなものはないかもしれませんが)、異なっています。クラウドファンディングはそのプロジェクトに賛同して、寄付を行うももの。そこには会ったことがない人への支援が多いのではないか(私の場合はそうです)。でもコロナ渦での飲食店へのクラウドファンディングは地元の店や、行きつけの店を応援する「顔見知りの」のプロジェクトのようです。
プロジェクトにどんな思いで参加してもいいのは言うまでもありません。コロナのおかげで、思わぬクラウドファンディングの形が生まれていることに新しい可能性があるかもしれません。
| 固定リンク | 0
コメント