« 村上春樹のTシャツ | トップページ | 都の新たな指標と、感染防止協力金 »

2020/06/30

オンライン授業の評価

「週刊東洋経済」の記事だったか、テレワークで難しいことは評価がいちばんでした。上司が部下をテレワークでどう評価するか。結果だけでなく仕事の過程をどのみるのか。これまで経験のないことなので、これは大変かもしれない。
 大学のスクーリングも4月からすべて遠隔授業になり、今月までに受講したいくつかの科目に評価がつきました。概していい評価ですが、これはこうなるしかない、ということかもしれません。遠隔スクーリングでは授業中につくった課題か事後に提出する課題で評価がされます。厳密にやれば評価はばらつくはずです。しかし、慣れない遠隔授業ということで、評価する側(講師)にも遠慮があるのでは、と推測します。対面での授業と違い、合評の場などでその人の表情とかみえにくいので、評価もしづらいのでは。
 遠隔スクーリングが続くのであれば、評価の基準も検討される必要があります。

| |

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。