« 自動車税の季節 | トップページ | 美術館、博物館はいつから再開するの »

2020/05/05

株主総会はどうなるか

 3月決算の会社が多いので、例年だと連休明けには決算発表をする会社が出始めますが、今年は事情が違います。昨日のNHKニュースによれば、
「東京証券取引所に上場する3月期決算の企業のおよそ16%にあたる400社近くにのぼり異例の事態となっています」
 ということです。
 決算発表が遅れると株主総会はどうなるのか。これも例年だと6月の下旬に集中する株主総会ですが、これも延期でしょうか。企業側もぎりぎりまで判断を先送りにしてるいるのでしょうが、総会の開催告知を印刷するスケジュールもあり、難しいところでしょう。
 3月にいくつか開催された(12月決算の会社の)株主総会は「できりだけこないで欲しい」と連絡があったりして、ひとつも出席しませんでした。そのうち、議決権を行使したら総会出席のお土産を送ると表明していたのが資生堂です。先日、どのお土産が届きました。かえってコストがかかっただろうにと想いますが、これは嬉しい。
 6月の株主総会はどうなるのかな。

Photo_20200505072601

| |

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。