アートスポーツの変貌
ランニングシューズを買おうと、御徒町の「アートスポーツ」にいきました。店に入ってシューズはどこかなと店内をみると、1階にあります。前は2階だったのですが。さてシューズを選ぼうとすると、シューズの展示が違うことに気付きました。前はフルマラソンのタイム別に棚が作られそこにシューズが展示されていました。例えば「サブ4」とか「サブ3」とか、細かい区分けは覚えていないのですが、フルマラソンタイムに応じてシューズが置かれてました。
でも、今の展示はそんなタイム別ではなく、ただズラッとシューズが置かれているだけです。それに個々の商品名、価格などが書かれた表示もありません。これは困った。長年アートスポーツのフルマラソンタイム順に並べられているシューズをみながら、どれを買うか決めていたのです。これじゃ、よく分かりません。
アートスポーツ、どうしたんだろう。こんなことでは、シューズが買えないです。元のスタイルに戻してください。
| 固定リンク | 0
コメント