祝賀御列の儀、外苑前では
昨日も書いたように、祝賀パレードの日は朝から外苑キャンパスでスクーリングでした。朝、9時過ぎに「青山一丁目」駅に降り立つと、おおくの警官がすでにいます。出口をでたところにあるファミマは休業です。飲み物が買えませんでした。キャンパスに向かう途中にはすでに警備ゾーンができ、いくつも足場が組まれ、テレビカメラが設置されています。一昨日、夜帰るときにはなかったので、夜中に設置したのかな。
キャンパスは権田原交差点のところにあるので(明治記念館の反対側)、パレードが赤坂御所に入る前の最終コースに面しています。昼休みに校舎をでたら、門の前では観客の荷物検査をやっていて、中学生の女の子たちが日の丸の旗を渡していました。パレードまでまだ3時間もあるのに、すごい人の列です。
学校の敷地内、門の外には救急車と消防のクルマが待機しています。トイレには消防署の人がいました。学校側が要請を受けて、貸していたのでしょう。
でも、講義があって肝心のパレードは見られませんでした。ちょっと残念です。
| 固定リンク | 0
コメント