« 2019年10月 | トップページ | 2019年12月 »

2019年11月

2019/11/30

クルマの定期点検

 愛車の1年点検(正しくは法定12ヶ月点検)をやりました。法定なのでやらねばいけません。でも罰則規定はない。なので受けない人もいるだろうな。
 ディラーさんにクルマを持っていって、サービスの人に受付してもらいました。マツダでは何回かの点検をパッケージにしたものがあります(パックでメンテ、だったかな)。最初は入っていたのですが、買い換えしたいなというあわい希望があって、最近は入っていません。サービスの人に
「なんでは入っていいないんでしったけ?」ときかれました。なにせ、マツダ歴20年以上なので、サービスさんともなんとなく顔見知り。
「いや、MAZDA3に買い換えようとしたのですが……」
「CX-30ですか?」
 そうなんだよ。これも魅力的なので、迷います。
 ということで、パックでメンテ、とやらに入りました。しばらく、いまのクルマに乗りそうです(苦笑)。

| | | コメント (0)

2019/11/29

スペースマーケットの上場

 レンタルスペース仲介サイト・スペースマーケットのホストミーティング「スペースマーケットコネクト拡大版」 にいってきました。ホストというのはレンタルスペースを貸しているオーナーのことです。4年前に感謝祭があって、毎年この時期に開催されています。
 スペースマーケットの社長さんのプレゼンで初めて知ったのですが、この会社がマザーズに上場します。来月12月20日です。会社が設立されたのが2014年1月なので、それから6年ほどでの上場です。 
 うちのスペースを登録したのが4年前の10月。その時はサイトに登録されていたスペースは1000件くらいでした。それが今は12,000件です。スペースレンタルというマーケットが急拡大しているのが分かります。
 上場の株を買おうかな。ちょっと迷っています。

Photo_20191129082901

| | | コメント (0)

2019/11/28

映画を撮りました

 映画を撮っていて、一昨日クランクアップしました。クランクアップとか言うとなんかプロみたいですが、趣味とも言えない自主映画です。去年も1本撮っていて、なんとか年1本は撮りたいと、今年もなんとかしようと撮りました。
 映画は1人では撮れないので、ここが大変。プロだと助監督とかスタッフがいていろいろやってくれるでしょうが、わが映画にはそんな人はいません。監督兼雑用係です。俳優さん、カメラマンさんの日程調整もやらねばいけません。俳優さんはアマチュアですが、お忙しい。仕事とか、家庭とかのことがあり、プロより日程調整が大変かも。
 10分ほどの短い映画ですが、それでも調整して撮影まではなかなかすんなりといきません。やっとスケジュールが確定して撮り終えました。これから編集です。試写会どうしようか。まだまだやることはたくさんあります。

| | | コメント (0)

2019/11/27

ランニングシューズのこと

 先週末の「目黒シティラン」を走るのに、久しぶりだったのでランニングシューズを買いました。2年前にフルを走ったときに履いたミズノのWAVE AERO WIDEが欲しかったのですが、ミズノの公式サイトで(希望のサイズが)売り切れ。神保町のショップにいってみたのですが、ここも売り切れ。
 仕方なくアシックスのショップにいき、店員さんに相談して、GELFEATHERGLIDE4wideを購入しました(ちなみに、原宿のアシックスショップは観光の人たちで混雑していて、買うのが大変)。足が幅広なので、ワイドタイプを選ばねばならず、選択肢は多くありません。久しぶりの新しいシューズは、良いです。アシックスはさすがよく出来ています。
 ランニングシューズは考えが古いのか、店で買わないと気が済まない。ネットのほうが自由に買えるのは分かっているのですが。ヨドバシカメラの通販サイトをみたら、ART SPORTSが大きくフューチャーされています。ヨドバシカメラの傘下になったので、買えるようになったの。ここをみていたら品切れだったWAVE AERO WIDEがありました。いやいや。
 ランニングシューズも通販で、ということですか。

| | | コメント (0)

2019/11/25

目黒シティラン完走

 地元目黒のマラソン大会「目黒シティラン」を無事完走しました。故障とかあって約2年振りのマラソン大会です。この「目黒シティラン」は4回目にして初の出場。大阪マラソンにでたり、故障で出られなかったりして、やっと走ることができました。
 練習は距離だけは月150キロほどは走っていたのですが、だらだら走る中身のないランニングでした。2週間前からキロ5分半くらいで走るトレーニングをやりましたが、まさしく泥縄。24年前にジョギングを始めてから初の10キロマラソンが、確か55分くらいのタイムでした。このタイムを上回るどころか、1時間以上かかることも覚悟してました。
 結果、ネットタイムで53分50秒。なんとか55分を切りました。10キロのゴールが遠かったです。でも、楽しく走れました。
 これを機会に来年はマラソン大会にでてみようかと思い始めました。頑張ります。

Photo_20191124201001

| | | コメント (0)

2019/11/24

ランナーズのオリジナルカレンダー

 もうすぐ年末ですねえ。定期購読している「ランナーズ」1月号にオリジナルカレンダーが同梱されて送られてきました。カレンダーは定期購読の特典です。パラパラとめくっていい写真が並んでいます。こんなの撮れたらいいなと思いながら見入ってしまいます。去年はこんな見方はしなかったな。
 ランナーズダイアリーも付いてます。1月号恒例の付録です。このダイアリー、活用したことがありません。いつも途中で挫折します。来年こそ、なんとかしようなんて思いますが、難しそう。
 そしてこの号で2年間の定期購読が終了です。自動継続なので、ここままだと延長されます。迷いましたが、継続。来年こそは少しまともに走って、大会にでよう。いまは、そう思ってますが、どうなることやら。
 明日は久しぶりのマラソン大会です。

Photo_20191123214801

| | | コメント (0)

2019/11/23

渋谷パルコとNintendo TOKYO

 昨日、渋谷パルコがリニューアルオープンしました。ネットの報道によれば、開店前から2,500人の行列ができたとか。かつて、セゾンの頃、パルコは渋谷の文化を牽引していました。ファッションビルではありながら、文化を発信する先端的な存在でした。パルコ劇場には何回かいきました。何を見たんだろう。覚えていない(笑)。新生渋谷パルコにもパルコ劇場はあります。こけら落としは来年らしいけど。
 この渋谷パルコには国内初の任天堂初フィシャルショップ「Nintendo TOKYO」が入っています。任天堂のオフィシャルショップはニューヨークにはありました。今年、6月の任天堂株主総会での質疑応答の時間に、「日本にもオフィシャルショップをつくらないのか」と質問があり、そのとき初めて「渋谷パルコにオフィシャルショップをつくります」と社長さんだったか、答えていました。尋ねなければ、分からなかったオフィシャルショップの出店。いつ、公式に発表したんだろう。
 久しぶりにパルコにいってみようかな。まあ、おじさんには似合わない場所だろうけど。

| | | コメント (0)

2019/11/22

今年のボジョレーヌーボー

 なぜか習慣になってしまったボジョレーヌーボーを今年も買ってきました。巷では盛り上がいるのか。FMでは#ボジョパがたくさんインスタ投稿されるだろうって言ってましたが、検索したら5000件ほどでそれほどでもない。新聞折り込みチラシも入ってましたが、扱いが地味です。それに大手のイオンがチラシすらありません。かつては大騒ぎしてボジョレーを飲んだものですが、いまそんなことは少なそう。
 サントリーのサイトに「ボジョパ」特集ページができていて、そこに「ボジョパの楽しみ方」というのがあります。ここのトップは「おひとりボジョパ」です。ひとりでも飲みきりサイズのハーフボトルのボジョレーがあります。おひとりさまがメインのお客さんなのでしょうか。
 イオンにいったら、500円を切るボジョレーがありました。そこまで安いとお味はどうなの。ということで980円のものを買ってみました。ペットボトルです。まあ、ほどほどです。ワインマニアだったらこんな安物は飲まないだろうな、と思いつつグラスを傾けた夜でした。

 

Photo_20191122071101


 
 

| | | コメント (0)

2019/11/21

おうちで深夜食堂の料理家

Photo_20191121091201

「深夜食堂」のファンは多いのでは、と思っています。私はNetflixで動画をみるだけなのでですが、オリジナルのコミックから読んでいる熱心なファンも少なくないでしょう。先月から新シリーズが配信されています。また『おうちで深夜食堂』と題されたレシピ本が今月発売されています。
 これにあわせて「おうちで深夜食堂 ~今日は私がマスター~」が昨日あり、参加してました。この本でレシピを作り調理を担当した小堀紀美代さん、坂田阿希子さん、重信初江さんの3人の料理家のトークショーです。
 料理家さんのトークショーは盛り上がりに欠け、いまひとつ面白くなかったのですが、今回はすごく楽しめました。MCの女性(編集担任の人)の進行もよかったこともありますし、3人が揃って登壇したことで話か盛り上がりました。3人がそれぞれ個性が明確に違い、でもすれ違うことなく、料理を作るという目的があり、トークが愉快でした。ちなみに3人は同い年(申年生まれ)です。
『おうちで深夜食堂』の料理を作ってみよう。


| | | コメント (0)

2019/11/20

通学が必要ない大学院

「通学0日、ネットだけで学べる通信制大学院」という広告を見かけました。通っている大学の大学院です。ネットでの学習(研究)で修士号が取れるという「学際デザイン領域」という修士課程で、来年の4月に新しく開講されます。
 京都造形芸術大学の通信制大学院はこの「学際デザイン領域」以外にも研究領域があります。
美術・工芸領域とか環境デザイン領域とかですが、これらはスクーリング受講が必要。なので、スクーリングがないのは画期的? サイトによれば「私立大学として初めて、100%オンライン学習による修士課程が開設」とか。
 ここで取得できる修士号は「MFA(美術学修士)」で、今注目されているとの噂もありますが、どうなんだろう。サイトに載っている学習スケジュールを見る限りでは、修士論文は書かなくていいような感じ。
 便利に研究ができる時代になりました。




| | | コメント (0)

2019/11/19

年賀はがきのネット通販

 気がつけば年末も近づき、お歳暮とか年賀状を手配しなくてはいけない時期になっています。お歳暮のことを思い出し、ネットで手配しました。さて年賀状を買わねば。悩むのは枚数です。年々、枚数が減ってきて余らせてしまうことになるので、枚数を絞ろうかと思っています。
 でも年賀状は買わねばならず郵政のサイトを探すと、どうも2つあるみたい。ひとつは「郵便.jp」、もうひとつは「郵便局のネットショップ」。おなじようなものかと思えるのですが、郵便.jpははがき、切手を売っているサイトです。「郵便局のネットショップ」は切手、はがきに加えギフト商品とか名産品をかいろいろ売っています。
 年賀はがきをクレジットカードで買うには「郵便局のネットショップ」です。「郵便.jp」では郵便局からお届けで、現金払い。これはネット販売では郵便局の売り上げを奪ってしまうので、作られたシステムなのでしょうか。去年はなかった気がします。
 ともあれ、年賀状買わねば。





 

| | | コメント (0)

2019/11/18

オリンピックのマラソンコース

 札幌で行われるオリンピックのマラソンですが、今日の日経新聞にコースの具体案がでていました。ポイントは大通り公園を発着地として市内周辺を2周する案ということ。最近のオリンピックマラソンコース、世界選手権は周回型が主流とか。ロンドン、リオデジャネイロとも周回型。これに対して東京で予定されていたマラソンは周回型ではなく、東京の名所を巡る巡回型でした。周回型は警備がしやすい 。また観戦もしやすい、との理由で周回型が主流になっているとか。
 北海道マラソンのコースそのままに使わなかった。確かに北海道マラソンは折り返し地点があり、一部でランナーがすれ違う設定で、市民マラソンにはよくあるタイプのコースです。
 テレビ中継でみていると、周回型はつまらない。でも、運営側は楽でしょう。これを機に市民マラソンも周回型が増えるかもしれません。

| | | コメント (0)

2019/11/17

リンガーハットのちゃんぽん

 先日、ちゃんぽんのリンガーハットが1500円の高級ちゃんぽんを提供するとニュースになっていました。

「長崎しっぽく浜勝 銀座本店」(東京・中央)は、11月13日、「銀ぶらちゃんぽん」(税別1500円)を発売する。1日限定30食で、ランチのみの提供となる(ITmediaビジネス)

 リンガーハットは大学をでて、会社に入りすぐに福岡に赴任したときの思い出の店です。当時、リンガーハットは東京には店舗がありませんでした。仕事を終え、一人暮らしの若者(=私)は夕飯にしばしばリンガーハットのちゃんぽんを食べました。記憶が曖昧ですが、ちゃんぽんは300円台でした。
 先日、日比谷シャンテにある「RingerHut PREMIUM」でちゃんぽんを食べました。この店、リンガーハットの高級店みたいで、ちゃんぽんが690円(税抜)です。でも、大盛(麺1.5倍、2倍)は無料です。久しぶりに食べたちゃんぽんは美味しい。多分、味が刷り込まれています。
 リンガーハット、またいこう。

 

Photo_20191116211501

| | | コメント (0)

2019/11/16

誠品書店とは、どんなとこ

 誠品書店にいってきました。日本橋にコレド室町テラスが9月にでき、ここに「誠品生活日本橋」ができ、ちょっと話題になっています。ここは台湾発のセレクトショップで、スペース展開は台湾流みたいです。
 核になっているのが誠品書店です。どれくらいの広さなんだろう。代官山の蔦屋よりは狭いかな。大規模書店という感じではありません。台湾流ですが、実際の運営は有隣堂書店がやっています。業務委託というのではなくライセンシーで運営しています。
 オープンして1ヶ月以上経ちますが、すごく話題になっている気配はありません。採算はどうなんだろう。気になります。成功してくれるといいのですが。


誠品書店のことをnoteに書きました。よろしければ、お読みください。

Photo_20191115215601

| | | コメント (0)

2019/11/15

「ドリーミング村上春樹」をみる

 村上春樹を夢見て、とでも訳せばいいのか。村上春樹を巡る映画「ドリーミング村上春樹」をみました。この映画はデンマークで20年以上村上作品を翻訳しているメッテ・ホルム の姿を描いたドキュメンタリーです。
 村上作品は50言語以上に翻訳されていますが、英語の翻訳から他の言語に翻訳されることが多いそうです。しかし、メッテ・ホルムは日本語からデンマーク語に翻訳しています。このこともあり、村上春樹はアンデルセン文学賞を2016年に受賞しています。これに対し、村上の希望によりデンマークでメッテ・ホルムと対談しています。
 本作品はメッテ・ホルムが村上と対談するまでの日常を捉えています。来日し、村上作品に登場する場所を訪れる場面がいくつも登場します。また、「風の歌を聴け」の翻訳に悩みながら取り組む姿も細かに描かれています。
 人口560万人のデンマークと日本が、村上春樹作品を通してつながっている。そんな思いになる素敵な作品でした。

Dreaming



| | | コメント (0)

2019/11/14

ジャパネットたかたの営業力

  通信販売は全盛です。アマゾン、楽天、ヨドバシカメラなどなど、ネットで買うことが当たり前になっています。でもネットを駆使できない人も少なくないはず。その人たちのニーズに応えるのがテレビショッピングではないでしょうか。
 テレビショッピング大手のジャパネットたかたの番組を時々みます。朝の9時半ころからテレ東の番組内でやってます。30分ほどずっとテレビショッピングです。登場する売り子さん(正式にはMC)のトークが面白く、時々みます。見てると、欲しい商品が出てきて、(半年前ですが)ケルヒャーの高圧洗浄機を買いました。それ以降は欲しいものも現れず、買っていません。
 購入時に会員登録したようで(よく覚えていない)、先日商品カタログが送られてきました。カタログにはたくさんの商品が載っています。いまは「利益還元祭」をやっています。ジャパネットたかたは祭りをよくやってます。家電まつり、エアコン祭り、そして利益還元祭です。テレビCMにはさだまさしと高橋みなみを起用しています。
 通販というビジネスは奥が深そうです。

Photo_20191114063401




| | | コメント (0)

2019/11/13

アートスポーツの変貌

 ランニングシューズを買おうと、御徒町の「アートスポーツ」にいきました。店に入ってシューズはどこかなと店内をみると、1階にあります。前は2階だったのですが。さてシューズを選ぼうとすると、シューズの展示が違うことに気付きました。前はフルマラソンのタイム別に棚が作られそこにシューズが展示されていました。例えば「サブ4」とか「サブ3」とか、細かい区分けは覚えていないのですが、フルマラソンタイムに応じてシューズが置かれてました。
 でも、今の展示はそんなタイム別ではなく、ただズラッとシューズが置かれているだけです。それに個々の商品名、価格などが書かれた表示もありません。これは困った。長年アートスポーツのフルマラソンタイム順に並べられているシューズをみながら、どれを買うか決めていたのです。これじゃ、よく分かりません。
 アートスポーツ、どうしたんだろう。こんなことでは、シューズが買えないです。元のスタイルに戻してください。

| | | コメント (0)

2019/11/12

SHIBUYA QWSというスペース

 いつも通り過ぎるだけの渋谷の街にいきました。目的は渋谷スクランブルスクエアで、15階にSHIBUYA QWS(渋谷キューズ)なるスペースがあり、ここでのイベントに参加するためです。「東京藝術学舎」で夜景を撮る講座に受講していて、講師の越中政人さんのアーティストトークをされるので、参加してきました。
 渋谷キューズは会員制のスペースで本来はするっと入れないのですが、今月オープンで今日までいくつかフリーのイベントをしています。越中さんの写真がこのスペースに展示されているため、アーティストトークは開催されました。
 越中さんは写真と動画で表現しているアーティストで、創作についていろいろ語ってくれとても刺激敵でした。
 また、渋谷キューズも面白いスペースです。簡単には会員にはなれなさそうなので、いい体験でした。

Photo_20191112090101

| | | コメント (0)

2019/11/11

祝賀御列の儀、外苑前では

 昨日も書いたように、祝賀パレードの日は朝から外苑キャンパスでスクーリングでした。朝、9時過ぎに「青山一丁目」駅に降り立つと、おおくの警官がすでにいます。出口をでたところにあるファミマは休業です。飲み物が買えませんでした。キャンパスに向かう途中にはすでに警備ゾーンができ、いくつも足場が組まれ、テレビカメラが設置されています。一昨日、夜帰るときにはなかったので、夜中に設置したのかな。
 キャンパスは権田原交差点のところにあるので(明治記念館の反対側)、パレードが赤坂御所に入る前の最終コースに面しています。昼休みに校舎をでたら、門の前では観客の荷物検査をやっていて、中学生の女の子たちが日の丸の旗を渡していました。パレードまでまだ3時間もあるのに、すごい人の列です。
 学校の敷地内、門の外には救急車と消防のクルマが待機しています。トイレには消防署の人がいました。学校側が要請を受けて、貸していたのでしょう。
 でも、講義があって肝心のパレードは見られませんでした。ちょっと残念です。

 

Photo_20191111083901

| | | コメント (0)

2019/11/10

祝賀パレードとスクーリング

 朝からテレビは「祝賀御列の儀」ことが報道されています。昨日、今日と大学のスクーリングです。校舎が信濃町と青山一丁目の間にあり、赤坂御所のすぐぞばという立地。目の前の道路がパレードのコースです。昨日からすでに警官が警戒モードで各所に立っています。例えば静岡県警とか各地からの警察官です。
 これまでスクーリングでは校舎周辺で撮影することも多かったのですが、今回のスクーリングは幸い(?)校舎内で行う内容で外には出ません。しかし、こんな時こそカメラを持ってパレードに行きたいです。今日は更に厳戒状態なんだろうな。スクーリングをサボろうか、なんて声が聞こえてきます。
 どれほどの人が集まるのか。すごく気になります。

| | | コメント (0)

2019/11/09

ランニングはまだブームなのか

 いつものランニングも朝ラン(5時台)が寒くなってきたので、10時過ぎから走ることになってます。フルタイムで仕事をしていた頃ではできないことですが。
 ランニングで駒沢公園にいくと、多くの人が走っています。平日もランナーは少なくない。まだ、ランニングは流行っているのか。昨日、NHK首都圏ローカルの「首都圏ネタドリ!」でランニングの特集をやっていました。「スポーツの秋 首都圏ランナ ー最前線」でランナー事情が法事ラテいました。内容は厚底シューズ(NIKEですね)、それに対抗するASICSのこと。GPSランニングウオッチの利用者のこと(残念ながら撤退のEPSONのユーザーでした)。そして女性ランナーのランニングでのメイクアップのこと(資生堂が登場は当然か)。スタジオには青学の原監督まで登場し、ランニング談義が盛り上がっていました。
「週刊東洋経済」の先週号でASICSのことが取り上げられていて、その中ではアメリカではランニングブームはピークを過ぎた、とありました。日本はまだピークみたいですが、これからもブームは続くのか。とても興味深いです。

| | | コメント (0)

2019/11/08

法定点検をしなくては

 クルマのディーラーから12ヶ月点検の案内がきているのを思い出しました。今月は点検の月でした。早いものでクルマを買ってから6年が経った。最近は遠出もしなくなり、どうしたものかという思いに駆られます。
 とはいえ、12ヶ月点検は法定点検なのでやらねばいけません。以前、コロナ(古いな)に乗ってときは罰則規定がない、ということで法定点検をやらないこともしばしば(苦笑)。今は真面目にやってます。
 さて、予約せねばとディーラーのホームページをみるとネットでもできることを発見。まだ試験的な導入で一部の店舗のみだけですが。試しにやってみましたが、12月まで予約が入っていてできない。混んでます。マツダのクルマ売れているからな。仕方ないので電話することにしますが、今月は無理だろうな。昔はこんなことはなかったのですが。
 マツダのクルマが売れすぎるのも、マニアとしては喜んでいいのか。ちょっと微妙です。

| | | コメント (0)

2019/11/07

直久のラーメン

「うまい」「安い」「早い」といえば吉野家のキャッチフレーズです。公式サイトには<吉野家文化とは>というページがあり、ここにも書かれています。吉野家と同じくこの「うまい」「安い」「早い」を掲げるのがラーメンの直久です。
創業当時よりずっと変わらず、 「うまい」「安い」「早い」 の三つの「い志」を、直久はお客様 とのお約束としてまいりました>
 久しぶりに直久でラーメンを食べました。メニューでいちばん安いのは「純鶏らーめん(醤油・塩)」で620円。一番人気という「こく旨らーめん(醤油・塩 )」は830円です。安いかな。
 かつて数寄屋橋の東芝ビルにあった店によくいきました。その頃は確かに安かったです。普通の醤油ラーメンが500円以下だったと記憶しています。時が経ち、直久も変わりました。メニューも高級化しました。ラーメン屋も変わらないと、生き残れないのです。

Photo_20191107084001

| | | コメント (0)

2019/11/06

岩田さんの本

 週プレの糸井重里さんのインタビュー記事で知った『岩田さん 岩田聡はこんなことを話していた。』(ほぼ日刊イトイ新聞)を読みました。任天堂の社長をつとめ、惜しくも55歳で早逝した岩田聡さんの発言をまとめた本です。岩田さんの言葉はほぼ日刊イトイ新聞と任天堂のサイトで読むことができます。しかし「ウェブサイトのテキストというのは、宿命的にたくさんのことばに埋もれていくものですし、いつの間にか二度と探せなくなったりもします」と本書の<はじめに>に書かれているとおり、一冊の本に編まれてこそ出会える言葉があります。
 任天堂という個性豊かな企業のトップをつとめた岩田さんの発言は、どれも面白く、刺激的で、示唆に富んでいます。すごいなあ、と思うことがしばしばです。折に触れ、読み返すべき素敵な一冊だと思います。

Photo_20191106071501

| | | コメント (0)

2019/11/05

EPSONランニングウオッチから撤退

 以前からほぼ確定と思われていたEPSONランニングウオッチの撤退が公式サイトにアナウンスされていました。

長年にわたりご愛顧いただいておりましたWristableGPSおよびPULSENSE商品は、当社在庫を持って販売終了いたします。
つきましては製品ページを2020年1月にクローズさせていただきます。

 国産のGPSランニングウオッチとして発売されたのが2012年の秋です。ブロガーとして皇居で体験ランイベントに招待されました。その当時は出来もいまいちで購入しませんでした。しかしその後進化し、購入。現行モデル(最後のモデル)を使っていますが、ソフトとの連携も問題なく、ランニング記録に活用しています。
 発売されてから僅か7年での撤退。儲かっていなかったのか。ランニングウオッチのマーケットは縮小しているかもしれません。いまやスマホで出来てしまいます。
 しばらくは使い続けますが、この後どうするか。ガーミンしかないのか。悩ましい問題です。

| | | コメント (0)

2019/11/04

英語の検定試験

 英語の民間試験が延期されたことは、世間的には良かったと思う人が多いようです。この問題の本質がよく理解できてはいないのですが、予定されていた民間試験を改めてみると、こんなにいくつも英語検定試験があることが新たな発見でした(笑)。当初の8つの試験からTOEICが参加を取り下げ、結果7つの試験が予定されていました。
 この試験の中で目立つのは日本英語検定協会の試験が3種類あること。英検(新型)、TEAP、TEAP CBTの各試験はどう違うのか。サイトをみてもすぐには理解が出来ません。昔は英検と言えば、ひとつしかなかったです(笑)。
 既に多くの人が指摘しているはずですが、受験生はなぜ民間試験を受けなければいけないのか。2024年度には英語だけでなく、国語、数学も民間試験を活用する方針だとか。
 日本の大学入試改革は、下手をすると大きく迷走し、大変なのは受験生だけ、ということにならないといいのですが。
 





| | | コメント (0)

2019/11/03

イッセー尾形の一人芝居「妄ソー劇場・すぺしゃる」

 イッセー尾形の一人芝居をみてきました。6月に練馬でみて、今年2回目。こんどは有楽町の朝日ホールというわりと大きな劇場です。イッセーはドラマ、映画での俳優業に活動の主軸を移していますが、時々思い出したように一人芝居をやります。そのテーマはずっと取り組んでいる文豪シリーズです。古今東西の文豪による作品をモチーフにイッセーが自由な発想で一人芝居に仕立てています。
 かつて森田さんとの二人三脚でつくっていた一人芝居とは自由度が違います。森田さんとの一人芝居はアドリブにみえても、ほとんどが台本通り演じていたようですが、一連の文豪シリーズはアドリブだらけです。イッセーも芝居をしながら、演技を固めていく感じです。これも、面白い。
 今回演じてくれたのは「妄ソー劇場・すぺしゃる」の演目は、「坑夫」「道草」「謝罪記者会見」「605号室」「雪子の冒険 満州編」「没落貴族」の6演目です。
 たまにしかみることができなくなったイッセー尾形の一人芝居ですが、相変わらず楽しかったです。またやってください。

20191115_yurakucho_asahi 20191115_yurakucho_asahi_ura

| | | コメント (0)

2019/11/02

マラソンは札幌で

 オリンピックのマラソンのチケットは抽選に外れていました。マラソン、競歩は札幌で開催が決まりました。札幌決定に至った事情は今後、マスコミが報道してくれるでしょうが、気候を考慮すれば、良い選択でしょう。関係者は大変でしょうが。
 そもそも論ですが、オリンピックを真夏の東京でやることに無理があるのは誰もが認めること。ラグビーワールドカップのように10月、11月にやればいいのに、と思ってます。
 ともあれ、マラソン、競歩の選手たちは調整が大変でしょう。気温30度以上にもなりうるという条件でトレーニングをしてきたでしょうから、トレーニングメニューを変更する必要があるでしょう。
 オリンピックの華とも言われるマラソン。その競技が東京でなく、札幌で実施される。これは東京オリンピックではないかも。歴史に残るであろう今回の決定ではあります。

| | | コメント (0)

2019/11/01

雇用保険の過小給付

 厚生労働省から「大切なお知らせです」と書かれた封筒がきました。中身は厚生労働省が「毎月勤労統計調査」で不適切な調査をしていたため、雇用保険が少なく給付されていたかもしれない、という問題の通知でした。該当者にあたる可能性があるとのことで、提出する書類がはいっています。
 この不適切な調査は、平成16年(2004年)から行われていた可能性があるとのこと。確かに9年前に会社をやめて、雇用保険(失業保険)を1年近くだったかもらっていました。これが対象です。
 封筒には銀行口座を届ける書類があります。要はこれを提出しろということ。少なく給付されていたとしても僅かでしょう。対象者はどれほどいるのか。膨大な人数かも。
 厚生労働省も大変です。

Photo_20191101053901

| | | コメント (0)

« 2019年10月 | トップページ | 2019年12月 »