キヤノンの業績
キヤノンの業績予測が発表になっていました。12月連結の本決算の予測です。日経新聞の見出しは、「キヤノン純利益45%減、今期3回目下方修正」とちょっと衝撃的(この会社の株、持ってるし)。
以前の予想から下方修正した理由は、「スマートフォンの高機能化を背景にデジカメの需要減少が止まらず、デジカメを手がけるイメージングシステム事業の減収幅が広がる」とデジカメが売れなくなっているのが大きな原因。
インスタグラムの広がりでデジカメが復活しているときいたのは、気のせいか。やはり売れなくなっているのか。とは言ってもキヤノンの場合、「小型軽量のミラーレスカメラは好調」とかで、不振なのは一眼レフ。もはや、大きな一眼レフを使うのはプロか、マニアのみというとでしょうか。時代はレンズ交換式のカメラもミラーレスに向かっています。キヤノンはここが少し遅れ気味。さて今後、どうするか気になるところです。
| 固定リンク | 0
コメント