« 広告ばかりの冊子だが | トップページ | ゴールデン街にいく »

2019/10/23

電子辞書のレンタル

 最近、シェアがはやっています。カーシェアリングとか。シェアとレンタルはどう違うのか、なんて思ったりします。先日、映画を撮るので小道具に電子辞書が必要になりました。話の都合上、電子辞書がないと場面が作れません。脚本書いたときは(脚本講座の課題で書いたので)映画にするなんで考えていなかったので、小道具まで頭が回っていませんでした。
 それで映画にする前にネットでしらべると、電子辞書のレンタルがあるのを見つけました。これで映画を撮ることを決めました(笑)。でも電子辞書をレンタルする需要があるなんて、かなり意外です。
 どんな条件のレンタルかと言えば、 料金は14泊15日で約3,000円です。送料は貸出時、返送時ともに無料。これは安いのか高いのか。よくわからないのですが、ともかく必要なので借りました。
 所有するより借りる、ということが広がりつつあります。買うより借りろ、ということですか。



Photo_20191022210101

 

| |

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。