前沢友作とZOZO
ZOZOがYahoo!傘下に入り創業者の前沢友作氏は経営から身を引きました。ZOZOを大企業に育てた前沢氏はユニークな哲学で知られています。前沢氏への過去のインタビューが日経のサイトに掲載されていて、面白いです。
<「競争は嫌い」出社は週3日、前沢流の粋な働き方>(2016年4月10日)
スタートトゥデイには僕の机もなければ、パソコンもありません。社長室はありますが、打ち合わせや、たまに疲れた時に仮眠をとるのに使うくらい。じつは、僕、メールアドレスも持っていないんです。出社するのは週3日だけ。それも、会議のためだけに来ています。「社員やその家族を養うために頑張ろう」なんて、考えたことはありません。そんなことを僕が思った瞬間、何かがウソになる。
働くなんて、一種の”余暇活動”でいい。人生を楽しむため、好きなことをするために会社に入るのが本来のあり方。極端なことを言えば、嫌いなことは、一切、やらなくてもいいとさえ思います。
好きなことをやるために一つ屋根の下に集まっているのですから、社内で無駄な競争などしません。全社員基本給は一律ですし、ボーナスも全員同じ。いい時はみんなで分け合うし、悪い時は共同責任という考え方です。
前沢氏はまだ43歳。これから何をするのだろう。まずはコレクションのアート作品でミュージアムつくって欲しいです。
| 固定リンク | 0
コメント