« 二科展にいく | トップページ | マラソングランドチャンピオンシップと世界選手権 »

2019/09/06

ネット受験

 大学の試験をネットで受けました。6月に1科目受け、今回は2科目です。正しくは単位修得試験といって、年に4回、受験期間が決まっています。ネットだけでなく、会場受験もできます。やっとネット受験にも慣れてきました。
 ネットでの受験を始める前に、簡単な認証があります。まあ、代理受験も可能な程度の認証です。そのあたりは、大学も承知しているのでしょう。武蔵美のときは、会場受験のみで、試験のときは本人確認を学生証でしていたので、代理受験は難しかった。
 試験日を自分の都合に合わせて決められのはいいことです。しかし、試験期間は1週間ほどの期間があり、どこにするか迷ったり、いったん決めた日を準備ができてないと後ろへずらしたり、ということが起こりがちです。往生際が悪いってやつです。ネット受験の自分にとってのよくないことかも。
 いつになっても、試験というのは嬉しくないものです。結果が恐ろしいです。 

| |

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。