通信大学の履修登録
いま、大学のレポートをやってます。先週末、3日ほど風邪で寝込み、予定が遅れてちょっと押せ押せになってましたが、なんとか挽回しました。30日が締切です。
大学での科目履修の仕方はちょっと変わっています。こう思っているのは私だけで、これが今の時代、スタンダードかもしれません。武蔵美のときは年度の初めに履修する科目を登録し、その科目用の教材(教科書など)が送られてきました。
京都造形芸術はウエブのマイページから履修登録しますが、年度初めに登録する必要はありせん。スクーリングであれば3ヶ月単位で申込み受付があり、ここで受講許可がでれば(抽選なので)履修になります。
レポート科目はレポートを提出(ウエブか郵送)が受理された時点で履修となります。教科書はリストから調べ、各自が申し込んだり、(アマゾンとかで)購入します。
レポート科目も随時受付はしておらず、年4回、10日間のみの受付期間が設定されています。
運営面から効率化されたシステムです。学生も情報を整理して履修をしていかないと、予定通りの期間で卒業ができない(例えば3年次編入なら2年)と思われます。
学ぶことは学問そのものだけでなく、その他の情報も整理が必要なんだといまごろ気付きました。
| 固定リンク | 0
コメント