祐天寺の風景
祐天寺にいきました。税務署にいく意外、あまりいかない街ですが、かなり変わっていました。駅に隣接してエトモ祐天寺とかができていくつか店ができていました。綺麗になってます。スタバもありました。ここ、昨年の10月にオープンしたのですが、イタリアンの店(半蔵門の名店とか)がもう閉店していました。
閉店といえば、商店街にある惣菜の店が閉店です。天ぷら、フライの専門店「冨久屋」(Facebookページがありました)が27日に閉店。昭和32年創業、62年の歴史に幕を下ろします。
「冨久屋」の隣の中川クリーニングも閉店していました。また、おでんの種の専門店「下谷蒲鉾店」もいつの間にか閉店したようです。
なんとなく寂しい祐天寺の街。でも新しい店もあります。このことは後ほど。
| 固定リンク | 0
コメント