ブックファーストの閉店
先日、二子玉川の駅で降りたら、駅ナカにある「ブックファースト」が閉店していました。大きな店ではないけれど、二子玉川にいったときはたまに寄っていました。店頭の張り紙には2005年1月に開店とあります。14年も続いたのに、閉店です。
ブックファーストと言えば、書店の大手。その創業は阪急電鉄の直営の書店でした。その後、いくつもの出来事があり、いまはトーハンの子会社になっています。いまや、書店チェーンは大きな資本(取次とか、DNP)の傘下のところが少なくない。
ブックファーストもかつては渋谷にありました。昔、旭屋書店があったところです。いまはビレッジバンガードになってます。自由が丘にもあります。ここは健在です。
大手書店書店チェーンといっても淘汰される時代。厳しいです。
| 固定リンク | 0
コメント