笠間日動美術館へ
久しぶりに笠間日動美術館に行ってきました。この美術館を訪れるのは、記憶にないほど前です。日動画廊の創業者である長谷川仁・林子夫妻がつくった美術館で、すでに40年以上の歴史があります。遠くに山が望める傾斜地に美術館はあります。
「パレット館」「フランス館」「企画展示館」の3つの建物があり、建物に囲まれて野外彫刻園があります。個人美術館としてはかなり大規模です。この中でも「フランス館」にはその名の通り、印象派、エコールド・パリの時代をつくった画家の作品はあります。また、フランス館ですが、ピカソ、カンディンスキーなど現代美術の作品もあります。これだkの作品をみる贅沢が、笠間にあります。
企画展展示館では「日仏友好160周年・没後50年 藤田嗣治と陽気な仲間たち」が開催されています。藤田の作品を堪能できます。
笠間方面へ行くのが、北関東自動車道ができて楽になりました。東京からは小旅行ですが、いく価値があるミュージアムです。
| 固定リンク | 0
コメント