西荻窪の本屋
西荻窪近辺には個性的な本屋が多いらしい。ということで、本屋巡りをしてきました。西荻窪にたどり着く前に荻窪から歩いて「本屋Title」によって、一冊本をかって、カフェでカフェオレをいただきました。
本屋をでて歩いて西荻窪方面へ。青梅街道沿いにある「モンガ堂」へ。雑多に積まれた古書がつくり独特な店内です。
ここから西荻窪駅方面に。駅のそばにある「古書 音羽館」へ。膨大な古書が並ぶ棚が圧巻です。創業は2000年とのことですが、西荻では有名な本屋です。
「古書 音羽館」のそばの「旅の本屋 のまど」は店名の通り、旅に関する本の本屋さん。店内には「旅の本はこんなにあるのか」と驚くほと、多くの本が棚にならんでいます。
まだ他にも西荻窪には個性的な本屋があるようですが、回りきれませんでした。またの機会に訪れたいです。
| 固定リンク | 0
コメント