首都大学東京か都立大学か
時々利用する東急バスに「都立大学理学部前」というバス停があります。もちろんここには都立大学の理学部はありません。子供の頃にはありました。いまは深沢ハウスという大規模マンションになっています。
都立大学の理学部があると間違えて降りる人は皆無かと思いますが、なぜバス停の名称を変えないのか。今さらですがちょっと疑問。まあ、東横線の都立大学駅もあるし、そんなものか。
首都大学東京が名称の変更を検討していると報じられています。確かに、首都大学東京って、変な名前です。なんで、大学が最後でなくて、真ん中にあるの。石原慎太郎が決めたとらしいので、当時誰も反対できなかったのでしょう。
朝日新聞によれば「大学が昨秋、学生を対象に行ったアンケートでも、「改善してほしい点」として46・1%が「大学名・知名度」と答え、最多だった」とか。
大学名、変えたほうが良さそうです。
| 固定リンク | 0
コメント