株主提案のある株主総会
今週、来週と株主総会の時期です。いくつか案内が来ていますが、仕事とか遊びとかでどこにも行っていません。株主総会のことで、今日の日経新聞に「株主提案、最高42社」という記事が載っていました。
<28日に約700社が開きピークを迎える6月の株主総会で、株主が議案を提出する「株主提案(総合2面きょうのことば)」を受けた企業が42社と過去最高になった。投資ファンドなど「物言う株主」による配当積み増しや企業統治に関する提案が目立つ>(6月22日 日経新聞)
株主総会の議案と言えば、取締役の再任とか、剰余金の処分あたりが主なものでした。
手元にあるみずほFGの株主総会招集通知にも、株主提案が5つあります。その中に、
「定款一部変更の件(ブロックチェーンを用いた株主と会社の対話に関するプラットフォームの構築」
というのもあります。ブロックチェーンというのが今風(?)です。もちろん会社側は反対です。
みずほFGの株主総会は今日なんですが、仕事で行けず、残念です。株主総会のありようも変わっているようです。
| 固定リンク | 0
コメント