« ロータリーエンジンの父 | トップページ | サイバーセキュリティの対策本 »

2017/12/28

出版社とクラウドファンディング

 幻冬舎がCAMPFIREと新会社を設立し、クラウドファンディングを活用した出版事業を展開すると発表されました。
<新会社の名前は「エクソダス」で、日本語で「脱出」を意味する。2018年1月末に設立予定で、両社が折半出資する>(12月27日 日経新聞)
 単純にクラウドファンディングを使って出版をすることが既に行われたいます。先日、成功した『学歴無用論』のクラウドファンディングを使っ復刊でした。
「エクソダス」はどこが違うのか。
<エクソダスは小説やビジネス書といった出版物をクラウドファンディング事業の柱にする。個人や出版社は本の構想段階からネット上で企画書を共有し、資金支援を募る。出資者には見返りとしてできあがった出版物や収益の一部を渡すことができる>(日経新聞)
 収益を出資者に渡すという点が特徴でしょうか。でもこれば、日経によれば、
<収益を渡す場合は「投資型クラウドファンディング」に該当する可能性もある。該当する場合、第二種金融商品取引業の登録が必要になる>
 金儲けに目ざとい幻冬舎です。このビジネスモデルで儲かると計算しているのでしょう。どうなのかな。

| |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 出版社とクラウドファンディング:

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。