« 気持ちのいい<富山市ガラス美術館> | トップページ | 株価と景気 »

2017/11/01

マラソン大会の交通規制

  先週、富山と金沢に行きましたが、このふたつの町でマラソン大会が開催されていました。今年はなぜか、10月29日に同日開催。2週続けてフルを走れる人は珍しいので同日でもいいのですが、ずらしたほうがいろいろ便利。ホテルの取りやすさとか考えると、同じ日は避けた方がいいのにと思いましたが、なにか理由があるのか。
  ともあれ、マラソン大会の季節です。近隣でも今月マラソン大会があります。地元の「目黒シティラン」は今年で2回目。世田谷区の「世田谷246ハーフマラソン」は12回目。二つのマラソン大会の交通規制のお知らせチラシがポストに入ってました。
 世田谷ハーフは7,8回申し込んでいますが、当選したのは1回。東京マラソン以上の競争率かと思ってしまいます。定員が少ないせいです。246をコースにしているので、長い時間規制ができないためかと推測しています。このマラソンの関門閉鎖の時間も厳しい。たとえば4.9キロでスタート後32分でキロ6分20秒くらいのペースです。交通規制のためでしょう。
 いつかは世田谷ハーフを走りたいものです。

| |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マラソン大会の交通規制:

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。