« 年金の振替加算 | トップページ | ゆうちょダイレクトは古い »

2017/09/15

コストコ初体験

 なかなか足が向かなかったコストコに初めていってきました。コストコとは、「高品質な優良ブランド商品をできる限りの低価格にて提供する会員制倉庫型店です」(公式ホームページより)であり、会員制であることが特徴です。
 うちからだと川崎倉庫店がまあまあ近いです(コストコの店舗は倉庫店と呼ぶ)。それでも車で50分ほどかかりました。
 事前にウエブで会員登録をしておいたので、すぐに会員証が発行されました。これを入口で提示して入場。まさに倉庫という感じ。テレビ、衣料から飲料、アルコール、生鮮食品まであります。
 食品はどれも販売単位大きいです。肉、魚といった生鮮食品もそうですが、日用品(例えば洗剤など)も大きいパーケージです。アメリカのスーパーはこんな感じなんでしょうか。
 あまりの大きさに圧倒され、せんべいとビール、トマトだけかって退散しました(ビールはすごく安い)。量が大きいので、ほんとに割安かどうかはちょっとわかりにくい。つい買いすぎてしまう、ということになりそうです。
 ただコストコでは使えるカードがハウスカード(コストコオリコマスターカード)とアメックス(提携カード含む)のみです。JCBもVisaもMasterも使えません。来年2月からはアメックス使えなくなり、Masterになり、多少は便利になりますが、クレジット決済は限定的です。
 平日の昼前でしたが、多くの人で賑わっていました。コストコファン、といった感じでしょうか。ちょっと不思議なコストコワールドでした。

| |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コストコ初体験:

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。