« 支那麺はしごの排骨担々麺 | トップページ | 走りすぎは体に良くない? »

2017/08/21

MRFの終焉

 先週、楽天証券から「MRFの取扱終了のお知らせ」というお知らせメールが来ました。ちょっと驚きです。MRFとはマネー・リザーブ・ファンドのことですが、証券会社に口座を持っていると自動的に作られ、配当金はMRFになります。自由に出し入れができ、普通預金のようなもの。
 そのMRFの楽天証券が扱わない、ということ。ホームページによれば
<MRF口座が解約され、資金は「預り金」となります>
 とあります。
 MRFであれば利息が付きますが、預かり金ということは利息はなしです。しかし、MRFは僅かばかりでも利息が付くものと思っていましたが、いまは違うみたいです。野村證券、SMBC日興證券とも現在のMRF金利は0.000%とゼロです。銀行の普通預金でも0.001の利息が付くのに。
 ゼロ金利政策でMRFの運用が厳しいとはきいてましたが、遂に楽天はギブアップです。SBI証券は6年前からMRFを取り扱っていません。賢いです。
 お金を増やすのはいよいよ難しくなりました。

| |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: MRFの終焉:

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。