ラーメン香月@六本木
六本木で草間彌生を見た後、この街で行きたかったラーメン屋へ。六が、六本木の交差点からほど近いところにある「香月」がその店です。
古いラーメンマニア(80年代から90年代)ならご存じだと思いますが、かつての行列店の香月です。遡れば、80年代に明治通り沿いにあり、その後恵比寿に移ったラーメン屋・香月。明治通り沿いにあったときは何回か行きましたましたが、恵比寿に移ってからはいつも行列で、入るのを諦めてました。
時は移り、恵比寿の店は駅からちょっと離れたところに店を構え直しました(かつての記事)。ここもいつの頃か、店を閉めてしいました。
しかし昨年、香月が六本木に復活しました。どんな経緯かは分かりませんが、あの香月が戻ってきたのは嬉しいです。細麺、あっさりしたスープに背脂が振られている独特な一杯。美味です。
今の時代には合わないラーメンかもしれませんが、他にはない個性的な味わいです。ラーメンの歴史を感じた香月です。
| 固定リンク | 0
コメント