« 今年のベースアップ | トップページ | 佐野ラーメンの老舗 »

2017/03/17

じょんのびと孤高の唐揚げ

 朝のジョギング、コースを変えてみました。以前、よく走っていた柿の木坂、東ヶ丘、野沢、上馬から駒沢公園へ至るコースです。久しぶりに走った沿道の風景は変わっているところがありました。
 環七、野沢交番のそばにある床屋「じょんのび」は相変わらず、ありました。朝なのでわかりませんが、店は営業ししている様子。「じょんのび」とは新潟弁で「ゆっくりする」「のんびりする」という意味らしい。店主が新潟の出身なのかな。
 環七にでて、野沢交番の並びにあった居酒屋は、店が変わっていました。外から見る限りでは一風変わった、(確か)店の名前がない居酒屋でした。いまは、「孤高の唐揚げ」という店になっています。ホームページもあり、これを見ると昨年の11月の開店のようです。
 孤高の唐揚げ、とは大胆なネーミング。お客さんの声を聞かない店、とも捉えられかねません。美味しいのかな。朝6時なので当然、やっていませんが。
 野沢のサミットのそばにあったラーメン屋・珍珍ラーメンはかなり前に閉店。その建物が壊され、新しいビルが建っていました。
久しぶりのコースで、街の変化を少しだけ感じた朝でした。
 

| |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: じょんのびと孤高の唐揚げ:

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。