旅するユーロ
ラジオ英会話テキストの広告で知ったのですが、Eテレの語学講座がちょっと変化しています。10月から始まった「旅するユーロ」というシリーズ。ドイツ、イタリア、フランス、スペインの各言語のテレビ講座が、例えば「旅するドイツ語」と題されて、これまでの講座から衣替え。
各講座では俳優などが各地を旅する内容です。ドイツ語は別所哲也、フランス語は常盤貴子といった具合。これまでの講師の先生と、ネイティブスピーカーが演じる語学番組とは趣が違うようです。なかなか面白そうですが、ユーロ言語を学ぶ余裕はないなあ。
でも、このユーロの講座、どれも放送時間が深夜。フランス語、イタリア語、スペイン語なんて午前0時からの放送です。語学講座で勉強する人は深夜族なのか。それとも録画が前提なのか。語学を学ぶには根気が要ります。
Eテレもいろいろ試行錯誤している様子が窺える「旅するユーロ」です。
| 固定リンク | 0
コメント