ノーベル経済学賞のこと
ノーベル賞も残すところ文学賞だけとなりましたが、事前予想が賑やかなメディアでほとんど注目されていないのが経済学賞です。今年受賞したのは、米の二人の経済学者で、授賞理由は「契約理論への貢献」。
遙か昔、大学の経済学部に入りました。当時はノーベル経済学賞を取る、なんて愚かな志がありました(笑)。でも今、経済学賞の受賞理由を読んでもよくわかりません(笑)。
いまだ日本人の受賞者がいないノーベル経済学賞。日本の経済学の水準はそんなに高くないのか。2000年代に入って受賞者は8割方がアメリカ人です。「2010年までの受賞者数67名のうち、非欧米出身者はわずかに3名」(Wikipedia)です。ちょっと不思議なノーベル経済学賞です。
| 固定リンク | 0
コメント