« 旅するユーロ | トップページ | Hanakoのリニューアル »

2016/10/06

白隠禅師に学ばなければ

 私にとってはかなりハードルの高い講演会でした。日経新聞で「白隠禅師に学ぶ」を拝聴してきました。今月18日からトーハクではじまる特別展「禅ー心をかたちに-」が日経新聞主催。この関連企画で、有料の講演会です。展覧会のチケット付きにしても安くはない講演会ですが、多くの人が集まっていました。場所柄、ビジネスマン風の方もいて、みなさん熱心に聞き入っていました。
 講師は臨済宗円覚寺派管長の横田南嶺老師。臨済宗中興の祖とされる白隠は多くの書画を制作し、禅画の先駆者として評価されています。講演では白隠の書画をテーマに、白隠の教えを話してくれました。
 わかりやすく話していただいたのすが、なにせ古文が難しい。お話しの半分も理解できていません。
「禅ー心をかたちに-」は40日足らずの短い会期ですが、前後期で大規模な展示替えがあります。大混雑が予想されます。早めに見みいったほうが良さそうです。


Photo


| |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 白隠禅師に学ばなければ:

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。