株主総会のシーズンだが
今月は3月決算企業の株主総会が行われる月。株を保有している会社がら総会の通知がきています。今年は仕事もあり、雑事もあり(これがなかなか厄介)、株主総会にいってる余裕はなさそうです。
総会通知の中に東芝もあります。父が長年勤めた会社なので、持っていた株です。いまだ不正会計問題に揺れる東芝。先月には大阪の株主が室町正志社長ら歴代の役員11人に対し、計27億円の賠償を求める提訴を行いました。
東芝の株主総会は毎年、国技館で行うのが恒例です。そしてお土産には焼き鳥弁当が配られるのも習わし。しかし今年は「お土産、お弁当は用意しておりません」と案内に記載してありました。当然ですよね、お金ないんだから。
暇なときは熱心に株主総会にいっていましたが、ほんと暇つぶしだけのものと気付きました。総会にでただけではでは不正会計やっているなんて、わからないし(笑)。
株主総会とは誰のためにあるのか。会社OBとシニア投資家のためにあるのかもしれません。
| 固定リンク | 0
コメント