美術大学とクロッキー帳
クロッキー帳をちょっと前に買いました。スケッチブックは使ったことがありますが、クロッキー帳を使った記憶はないので、おそらく人生初めて。
なぜ、クロッキー帳をつかっているのかって? 実は先月から世田谷美術館の美術大学なるものに通っているからです。絵画の講座があり、そこでクロッキー帳を使います。
大学という名前を冠していますが、実態はアートを学ぶカルチャースクールです。世田谷区が運営する美術講座で、1987年からやっている歴史ある講座です。
この美術大学、人気のようで毎年抽選です。今年は1.5倍ほどの倍率だったとか。今年の3月、締切日に申込ました。その後、忘れ去っていたら、4月に美術館から電話がありました。
「友の会に入っていただければ当選ですが…・」
とおっしゃいます。
「18歳以上の世田谷区在住、在勤、在学者、または世田谷美術館友の会会員であること」という条件をまったくみてませんでした。目黒区住民は友の会に入らないと大学には入学できない。狭き門です(笑)。
いまさらやめたともいえず、友の会に入り、大学にも入りました。
美術大学の講座は平日なので、仕事と両立できるかと思ってましたが、5月、6月と平日に予約が入って、既に3回も欠席してしまいました。
さて、無事大学を卒業できるか。道は厳しそうです。
| 固定リンク
コメント