« ブログを変えました | トップページ | 新聞購読のすゝめ »

2016/04/27

有料画像サイトというもの

 大昔、編集者をやっていた頃、新聞社、通信社に雑誌に掲載する写真を借りに、しばしば通いました。確か、朝日新聞の中に通信社があったのですが、名前は忘れました。当時は当然、デジタル写真などなく、紙焼きの写真を買ってくるシステムでした。写真一枚でもちょっとした記事ができるから不思議です。NHKのおはよう日本の「世界が注目 ネット動画」みたいに今時は動画で番組が作られます。
 先日、キッチンスペースにカメラマンさんが来られ、モデルさんを撮影されました。ここでの写真は雑誌や広告ですぐに使われるのではなく、有料画像サイトに掲載される目的で撮影された作品です。その辺りの事情はカメラマンさんが下見にきていただいた際にうかがうことが出来ました。
 ネットで調べてみると、有料画像サイトはいくつもあります。クック・バイで撮影された写真が掲載されたのはPIXTA(ピクスタ)ですが、他にもプロのデザイナーが使うサイトはいくつもあるようです。
 言うまでもありませんが、画像はデジタルなので、大昔のようにどこかへ出向く必要はありません。ネットでダウンロードすればいいので、瞬時に手に入ります。
 わざわざモデルさんを使って撮影しないでも、有料画像を買ってくれば済んでしまうとも思えます。便利な時代です。写真の流通もすっかり変わってしまったようです。

ちなみにクック・バイで撮影されたのは→https://goo.gl/KusVRY

| |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 有料画像サイトというもの:

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。