今年の確定申告は紙
毎年やっている確定申告の提出期限が15日とあと数日。書類がほぼできました。毎年e-taxで家からデータ送信で済ましている申告ですが、今年はこれができません。
e-taxに必要な住基カードが先月の初めに期限切れ。通常は期限切れの直前に更新手続きをすればいいのですが、個人番号カードの登場で住基カードの更新が昨年11月で締め切られていました。この通知がきていたのですが、見逃していて、もう住基カードの更新ができません。このことに気付いたのが2月下旬。
個人番号カードがあればできますが、現状では申請から発行まで1ヶ月以上かかります。とても3月15日に間に合いません。しかたないので、書類で提出になった次第。紙の確定申告なんて何年ぶりでしょうか。
書類での提出だどe-taxでは省略できた源泉徴収票、国民年金保険料の支払証明書などの添付が必要。なので源泉徴収票を作りました(経営者なので自分で自分の源泉徴収票をつくります)。
使っているときはe-taxはあまり便利とは感じませんでしたが、書類よりは楽だということがわかりました。来年は個人番号カードを取得して、電子で申請しなくてはいけませんね。
| 固定リンク | 0
コメント