« 男子マラソン、五輪代表は | トップページ | マイナス金利の行方 »

2016/03/08

洗濯機を買い換えた

 家電製品は突然壊れます。我が家の洗濯機がご機嫌斜めになり、洗濯ができなくなりました。洗濯途中にエラーコードが表示され、止まってしまいます。修理を依頼しようと思いましたが、購入したのは約14年前です。ちょっともったいないですが、直すより買い換えたほうがいいのでは、購入を決意。
 壊れたのは東芝製のドラム式です。買い換えもドラム式と決め込んでいましたが、事は簡単ではないことがわかりました。最近のドラム式洗濯機は一昔前より大きくなっていて、うちの洗濯機を置くスペースに入るか微妙です。特に洗濯パンの内寸から制限があります。スペックから日立はNG。パナソニックは厳しそう。東芝はなんとか入りそうです。
 カタログ記載の数字からは分からず、コールセンターに問い合わせて、なんとか入りそうです。注文しましたが、実際据え付けが終わるまで冷や冷やもの。なんとか収まりました。
 価格コムで洗濯機の人気ランニングをみると、タテ型が多い。価格が安いということと、スペース面での制約からタテ型が選ばれるのでしょう。家電サイズは大きくなっていますが、家のスペースはそれほど大ききなっていない、というのが日本の家事情なのかもしれません。

| |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 洗濯機を買い換えた:

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。