ドイツ銀行社内はミュージアム
先週、原美術館でのNIKKEIアートプロジェクトに行きました。この時のテーマはドイツ銀行の現代アートコレクション。昨日は同じくNIKKEIアートプロジェクトで「ドイツ銀行コレクションを覗いてみよう」に参加してきました。
溜池山王にあるドイツ銀行社内に飾られているアートを見せていただき、更に東京画廊の山本豊津さん(近著を記事で紹介させていただきました)の講演を聴けるというアートファンにとっては堪らない企画です。
夕刻、ドイツ銀行に入り、まず会議室に飾られているアート作品を鑑賞します。解説は山本豊津さんという贅沢なツアーです。8つの会議室とロビーにあるアートは、それぞれキュレーションがされ、テーマをもって飾られています。国内外の著名なアーティスト作品が並びます。草間彌生、田中一光、赤瀬川源平、菅木志雄、大竹伸朗、宮島達夫(コラージュです)、川俣正(平面作品です)、ゲルハルト・リヒターなど凄いコレクション。
会議室だけでなく、トイレにいったときの廊下にも作品がありました。ちょっとしたアートギャラリー、いやいや小さなミュージアムかもしれません。こんなアート環境でマネーについて仕事をしているドイツ銀行の人たちが羨ましい。
なんとも貴重な体験でした。
| 固定リンク
コメント