« 東芝の株主総会再び | トップページ | 年金情報流出の責任 »

2015/09/19

女性起業はサクラーヌbiz

 女性起業を支援する自治体が増えているようです。昨日の日経新聞・東京・首都圏経済では「東京発、育て女性起業家」と題された記事がありました。
 東京都は「2017年度末までに200人の起業を目指す考えだ」といい、専用サイトも立ち上がっています。記事によれば
「起業家が事業概要や特徴を登録し、共同で創業する人や事務を代行する支援者などを見つけるのに役立ててもらう。事業計画策定や財務などの起業ノウハウを自宅のパソコンで学べるようeラーニングもサイト上でできるようにする」
 といいます。
 豊島区では起業する女性を「サクラーヌbiz」と名付けで、起業活動を支援しています。「サクラーヌbiz 」とはなかなか微妙なネーミングです。
 練馬区では「練馬区では5月、初めて女性対象に起業セミナーを開いた。10月から女性の中小企業診断士による個別相談を実施するほか、12月には女性だけの交流会を開く予定があるなど、支援メニューを増やしている」
 と積極的。
 記事では触れていませんが、品川区は以前から女性起業に絞って支援を行っています。ビジネスコンテストの「ウーマンビジネスグランプリ」が募集中。すでに第5回です。
 自治体の女性企業支援は本格化しています。

| |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 女性起業はサクラーヌbiz:

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。