三越のセンス
珍しく三越の本店に出かけました。母親に頼まれてお中元の手配です。三越本店なんてほとんど行かない縁のない世界です。お中元は7階の特設会場が用意されています。会場に着くと、多くのおばさんとおばあさん(それに僅かなおじいさん)で賑わっています。平日なのに活気のある売り場です。
お中元を選び、受付場所をでるところにある記念品コーナーでちょっとしたものをいただきました。トートバッグとポーチのセットです。
模様を遠目で見るとどうってことはないデザインのように見えますが、細かな模様は「MITSUKOSHI」で表現されています。
さすが三越です(笑)。
また三越のデパ地下で買い物をしたら、紙袋に入れてくれました。このデザインも三越デザインとは違っているようです。昨年の4月にデザインを変えていました。デザインは人間国宝で染色家の森口邦彦氏。
三越のセンスは地味でもなく派手でもない独自のもの。老舗ながらの微妙なデザインです。老舗はデザインの選択だけでも大変なのかもしれません。
| 固定リンク | 0
コメント