東芝テックでいただいた「奇跡の醤」
先週末に東芝テックの株主総会に行きました。親会社の東芝の不正会計問題により、この会社も決算発表(短信)が6月にずれ込み、7月に改めて継続会という総会を行う異例の対応になっています。株主総会に出席したのは2年ぶりですが、会社の会議室で行われた総会には50人ほどの出席者とこぢんまりとした会です。
株主からの質問が延々と続くこともなく、総会は45分ほどで終了しました。本体の東芝の総会ではお土産と恒例の焼き鳥弁当はありませんでしたが、東芝テックではお土産をいただきました。以前もいただいた陸前高田の醤油屋「八木澤商店」の醤油、しょうゆドレッシング、ぽん酢の3点セット。
この中で、醤油は「奇跡の醤」というもの。震災前のもろみが見つかり、その「奇跡のもろみ」から作った醤油です。
何故、東芝テックが八木澤商店の醤油をお土産に選ぶのか。その理由を説明されたことはありませんが、素敵なお土産であることは間違いありません。株主総会のお土産から会社の姿が見えたりすることもありそうです。
| 固定リンク | 0
コメント