« 亀戸餃子の世界 | トップページ | 音楽の達人 »

2015/05/16

ラーメン二郎の社訓

 亀戸に行って、亀戸餃子を食べ、亀戸天神でお参りをしたあと、ふと見つけたのがラーメン二郎亀戸店。12時半頃だったので、大行列かと思って店に行くと、店の外には一人しか並んでいません。二郎には珍しい並びの少なさに、無謀にも並んでしまいました(苦笑)。
 並んだ後に気付いたのは店の中にも並んでいて、結局席に着くまでは10分ほどかかりましたが、昼時には珍くすいている店です。並んでいるとき気付いたのですが、店内に「ラーメン二郎社訓」というのが張ってあります。真面目なのか、楽しんでいるのかよくわからん社訓です。これ、どこの二郎にも張ってあるのか。二郎は本店、上野毛、小滝橋通りに入りましたが、記憶に残っていませんでした。
 社訓ということは、ラーメン二郎チェーン(チェーンといっていいのか)は会社組織なのか。それとも二郎グループ全体のスローガンみたいなものか。発案者は二郎創始者の山田さんなのか。いろんな疑問が浮かびます。
 ラーメン二郎という店は、不思議なことがいっぱいです。


2


 肝心のラーメンはこれ。野菜増し、ニンニク。

Photo


| |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラーメン二郎の社訓:

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。