« HILLS LIFEという情報誌 | トップページ | 日経回廊という冊子 »

2015/04/26

知的生活習慣

 外山滋比古さんの著者は大学の頃から拝読しています。90歳を越え今も著作活動をしておられます。先月書店で見つけた『知的生活習慣』(ちくま新書)をやっと読了しました。奥付には今年1月の発行になっているので、最近の著作のようです。
 久々に外山さんの著作を読ませていただきました。知的生活習慣とは著者曰く、
「人間は、体だけでなく心をもっている。体の生活習慣をフィジカル生活習慣とするならば、心の生活習慣はメタ・フィジカルな生活習慣である。メタ・フィジカルは仰々しい。知的生活習慣と呼ぶこととしたい」
 と定義しています。
 これまでの著作で書かれた内容と重複することもありそうですが、簡潔かつ理論的に纏められた知的生活習慣の方法はどれも示唆に富んでいます。
「日記をつける」「忘れて頭を整理する」「生活を編集する」「仕事は食前」。どれも具体的で役に立つ生活の方法です。
 いまだ知への挑戦を続ける外山滋比古さん。その姿勢には感心するばかりです。

Photo


| |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 知的生活習慣:

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。