ピアゴの行方
昨日、駅からの帰り道にピアゴに立ち寄りました。そういえば、ピアゴはユニーグループの店舗だと思い出しました。この店が出来る前はサンクスがありました。サンクスもユニーグループのコンビニです。
既に新聞などで報道されていますが、ファミリーマートとユニーグループ・ホールディングス(GHD)と経営統合を目指して協議に入ると10日に正式発表しました。これを受けて昨日の両社の株価は下落。ファミリーマート株は終値で7%安と東証1部値下がり率2位、ユニーGHD株も3%安。
「市場では統合が収益力の底上げにつながるかどうか懐疑的な見方もあり、利益確定売りに押された」(3月12日日経新聞)
とマーケットから今のところは営統合がプラスとみられていません。
東京に住んでいるとユニーのやっている店舗にはほとんど縁がありません。金沢に住んでいた頃はユニーのスーパー・アピタでよく買い物をしました。東京にはアピタはないようです。
ピアゴはミニスーパーですが、なんとなく曖昧な店舗です。イオンのミニバスケットは商品を絞り込み、低価格で提供するというコンセプトが明確ですが、ピアゴは価格、品揃えが中途半端な感があります。
ファミマとユニーの経営統合でピアゴはどうなるのか。興味深いところです。
| 固定リンク | 0
コメント