« ユニクロの股引 | トップページ | クックパッド以外のレシピ »

2015/02/13

メガネの品質

 最近購入したシニアグラス2つ(職場と家で使うため複数もつ習慣になっている)の柄のネジが続けて外れました。一つは幸いネジを見つけたので締め直しました。それでもまたはずれるので、家専用にしました。
 もう一つはネジがどこかへいってしました。アマゾンで買ったものです。マーケットプレイスで出品している業者です。購入してからわずか1ヶ月程でネジがとれてしまったので、業者に連絡しました。
 対応は素早く、ネジとドライバーを送ってきました。早速締め直して使っていたら、その日にネジが取れました(泣)。
再度業者に連絡したら「やはり職人がネジを締め直したほうがいいので、メガネを送ってくれ」といいます。いやはや。ここのメガネを買うのは2つめですが、前のもネジが取れ送りかえした前科があります。
 いずれも4000円程の商品です。この値段だとこの程度の品質なのか。それとも運が悪かったのか。確かにかなり前、メガネの愛眼で作った老眼鏡はネジが外れるということは一度もありません。
メガネはある程度の金額を払わないといけないのか。そんな当たり前のことに気づきました。

| |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: メガネの品質:

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。