« 荻窪の加賀藤 | トップページ | 四谷の角打ち、鈴傳 »

2015/02/25

杉並たばこ商業共同組合とは

 職場からほど近いところにちょいと不思議な建物があるんです。3階建てのビルですが、建物の入り口には「杉並たばこ商業共同組合」と書かれています。

Photo_2

Photo

 杉並たばこ商業共同組合とは何ですか。自社ビル(?)を保有するほど大きな組織なんでしょうか。ネットで調べてみると、東京都たばこ商業協同組合連合会という組織を見つけました。たばこ屋の連合組織です。都内に13の組合があり、杉並はそのひとつです。
 たばこ屋というものがまだ残っているでしょうか。専業のたばこ屋は今、ほとんど見かけません。いつの頃までたばこ屋が存在していたのか。
 ウエブサイトによれば杉並たばこ商業協同組合には平成26年4月1日現在で234名の組合員がいます。杉並地区にはこんなにたばこ屋があるのかな。
 時代が変わっていく中、変わらないこと、ものも少なくありません。たばこ、というものもしぶとく生き残っていくかもしれません。

| |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 杉並たばこ商業共同組合とは:

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。