« FPのロープレ研修に参加 | トップページ | セブンイレブンの豆サラダ »

2015/01/20

スポーツ紙の価値

 朝、満員電車の中で新聞を読んでいる人は、ホントに少なくなりました。スマホなどで読んでいるのか、そもそも新聞を読む人が減っているのか、紙の新聞の存在感は低下しています。
 中でもスポーツ新聞を読んでいる人はほとんどいません。週末には競馬などギャンブルページに見入っているオジサンはいますが、朝のラッシュ時には珍しい光景です。
 職場で昼休みにスポーツ紙を読んでいるオジサマがいます。毎日です。これも珍しい光景です。プロ野球はまだキャンプインしてないし、芸能界の大きなニュースもなさそうだし、どのあたりがおもしろいのかな、なんておせっかいな興味が湧きます。
 スポーツ紙の部数はどれくらいか? と思い調べてみると、昨年2014年10月に日本新聞協会が発表したデータはスポーツ紙全体で約367万部。2000に年には630万部もあったので:かなりの部数減です。一般紙が減っているとではいえ、2000年4740万部から2014年4168万部ですから、スポーツ紙の激減ぶりが明らかです。後10年も経つと、休刊しているスポーツ紙もいくつかあるのでは。そんなことを思わせる恐ろしい数字です。
 紙のスポーツ紙に未来はあるのでしょうか。

| |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スポーツ紙の価値:

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。