変わりゆく銀座
昨日、久し振りに新橋から銀座へ歩いてみました。祝日、クリスマスイブイブとあって多くの人手賑わっていました。裏通りの店は相変わらずですが、銀座通り沿いの店は変わっています。松坂屋のビルは取り壊されて工事中。
その向かいの銀座メルサは「閉店セール」をやっています。ここも取り壊し、と思ってサイトを見ると改修をするようです。オープンしたのが昭和52年で37年前。確かに改修したほうがいいかも。もう何年も入っていませんが。
また四丁目の交差点にあったサッポロのビルもいつの間にか壊されていました。1階が日産のショールームですた。そういえば日経に建てなおすという記事が載っていましたね。ショールームは新しいビルにも入るのでしょうか
古いビルは取り壊され、目立つのはファストファッションの店舗です。大きなユニクロ、ZARA、H&M が並ぶなか、見慣れないGUというのがあります。調べてみるとユニクロ傘下のブランド。
行き交う人達からは中国語もきこえます。目を離していたすきに、銀座は変わっていました(笑)。
| 固定リンク
コメント