間違いない徳大寺有恒氏の選び
徳大寺有恒氏が亡くなりました、まだ74歳ですから、ちょっと早い旅立ちです。大昔の話ですが、晴海でモーターショーが開催されている頃、仕事の取材で会場に行きました。プレス公開日だと思いますが、場内で徳大寺氏を見かけました。当時既に高名な自動車評論家だったので見つめていたら、徳大寺氏は頭を下げて挨拶をしてくれました。旧知の人と思われたのでしょう。
クルマが今より元気だった1990年代。徳大寺有恒氏の『間違いだらけのクルマ選び』を毎年買って読んでいました。また徳大寺氏が記事を寄稿sていた「NAVI」も毎月買っていました。日経新聞的に見れば、日本の自動車メーカーはトヨタを始め、どこも業績は好調です。しかし、クルマ好きからは魅力のあるクルマが作られているかは、ちょっと疑問ではあります。
クルマに乗ることの意味。クルマを選ぶ評価ポイント。そしてドライブの愉しさ。徳大寺氏はこのことをたくさん教えてくれました。ご冥福をお祈りします。
| 固定リンク | 0
コメント