« 南阿佐ヶ谷あたりの床屋事情 | トップページ | 四時から飲みの快楽 »

2014/10/22

あゆみBOOKSという本屋

 本を買うのはもっぱらアマゾンとかヨドバシカメラとかになっていて、本屋で本を選ぶ時間は増えません。困ったものです。そんなこともあって、昼休みに職場近くの本屋にいってみました。荻窪は古本屋が多いところですが、新刊書店は少ないです。
 ルミネの中に八重洲ブックセンターがありますが、本店に比べるとすごく小規模な店舗で、なんとなく購買意欲がわきません。同じように大きな店ではありませんが、南口にあゆみBOOKSという書店があります。
 このあゆみBOOKS、大々的ではないですが多店舗展開しています。東京、埼玉、神奈川、そして仙台にあります。仙台のあゆみBOOKS仙台店は会社から家までの歩いて帰る道の途中にありました。しばしば寄って本を買いました。店舗スペースも広すぎず、狭すぎずちょうどいい感じで、本を選ぶには最適な書店でした。
 荻窪のあゆみBOOKSは小規模な店舗です。でも、品揃えは趣味にあっていて、心地良い本屋。先日はネットで注文しようとしていた林家正蔵の『四時から飲み』を見つけて買ってきました。
 本屋で本を買う。そんなあたりまえのことを忘れてはいけませんね。

包装袋やブックカバーには個性的なイラスト
Photo


| |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あゆみBOOKSという本屋:

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。