ラジオ講座デジタル版の使い勝手
なんとか毎日聴いているNHKラジオの英語講座ですが、ビジネス英語(入門、実践とも)は職場の昼休みにiPadアプリで学習しています。毎日、テキストを鞄に入れていくのですが、時々持っていくのを忘れます。
そこで試しに『入門ビジネス英語』テキストをアマゾンで購入して使っています。
紙のテキストに比べていい点は画面の大きさを自由に変えられること。小さい英文は大きくすれば見やすい。当然のことですが。
一方デメリットはマーキングができないこと。アマゾンでKindle本として販売されている書籍はマーキングができますが、なぜかラジオテキストはできません。価格ではデジタル版が安いので、どっちをとるか迷うところです。
古い人間としては、紙のテキストをめくって英語の勉強、というスタイルにこだわります。でも物にこだわらない人にとってはデジタル版で充分でしょう。デジタル版テキストがどれほど売れているのか。興味深いところです。
| 固定リンク | 0
コメント