ガラケーに乗り換え
Samsung製スマホを2年使い、契約満了になったので、普通の携帯(いわゆる画像)に変更しました。アイフォン、Androidスマホと使ってきたので何かと便利なのは分かるのですが、スマホはなにせ高額。
機種変更でサポート割引があることがほとんどなので、毎月の通信料はある程度は軽減出来ますが、本体価格が高すぎます。使用頻度を考えれば、もったいない限り。
ケータイ、スマホそのものを持たない、という選択もありますが、さすがにそこまでは・・・・・・。職場の緊急連絡網に携帯番号で登録してるので、どうするか、なんて問題が生じます
そこで緊急連絡用と携帯番号を保有するため、ガラケーという選択になりました。携帯3社のガラケーを調べ、auのものにしました。なにせ本体価格は1円です。ほんとに会計の時、一円玉を一枚払いました。
通信料は従量制ですが、サポート割引を引いた後だと最低400円弱。スマホと比べると雲泥の差です。もちろん機能はスマホに比べればはるかに劣ります。でもおサイフケータイが使えるのが便利です。世の中の趨勢に逆らって、敢えてゲラケーを使うことは、いろいろ不便もありそうですが、節約ライフですから仕方がありません(苦笑)。
| 固定リンク | 0
コメント