« 最高裁長官公邸の話 | トップページ | 昔に戻った思い出のメロディー »

2014/08/09

床屋の相場

 久しぶりに床屋へいってきました。最近は髪の毛の伸びも少ないので(苦笑)、床屋は2ヶ月くらいに1回の割合。世の中のオシャレさんとはずいぶん違うはずです。通っているのは奥沢にあるヒラマツというお店です。

Photo_2

 いつのころからいっているのか。記憶にないのですが、もう20年近くは経っていると思います。この床屋さん、携帯サイトのよれば昭和8年の創業と歴史のある店です。歴史はありますが、コンクリート打ち放しで、店内にはジャズがかかるオシャレな店舗です。一昨年亡くなった俳優の地井武男さんが常連だった店でもあります。
 待合席にはCG、レオンや女性誌、日経新聞、スポーツ新聞など時間をつぶすには充分なほどの雑誌、新聞があります。高価なCGはお小遣いで買えないので、ここで読むのを楽しみにしています。今日は土曜日なので、お客さんも多かったです。最近は土日でも、お客さんがいない床屋も見かけるので、ほどほど繁盛しています。
 ただ料金はいささか高め。消費増税前は4500円が増税後4730円になりました(5%ほどアップしている不思議な値上げですが)。世間的には1000円の床屋もある中、高い料金設定かもしれません。でも、CGの最新号は読めるし、カットの技術は上質なので、金額はリーズナブルと思います。床屋だけは浮気できそうにありません。

 

| |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 床屋の相場:

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。