トライアスロンはなかなか大変
ウエットスーツを着たことがありますか? その昔、ダイビング講習にいって(まだダイビングがかなりマイナーな頃です)、ウエットスーツを着用しました。それから30年ほど経ったでしょうか。昨日、スイミングに絞ったトライアスロン講座があり、ウエットスーツを身につけました。会員になっているスポーツクラブのプールでの講座でしたが、なかなか面白い体験でした。ウエットスーツなんて普通の人は着ないですね。
トライアスロンは、スイム、バイク、ランの三種目が合体した競技。スイムでは基本的にはウエットスーツ着用が義務づけられています。ウエットスーツを付けると、浮力が増すので、何もしないでも浮いていられます。スイムは海、湖で行われるので事故防止のためウエットスーツ着用が求められているようです。
トライアスロンの講座ではプールでウエットスーツを着て泳ぎました。こんな体験始めてです。浮力があるので、泳ぐのが楽。体が軽くなった感じです。トライアスロンで必要な泳ぎながら前方確認するスイム(レースでは目標ブイを目指して泳ぐ)をやりましたが、かなり難しい。これ以外にもいくつも必要な技術があり、簡単にはマスターできそうにありません。
トライアスロンは魅力的なスポーツですが、オジサンがやるには無理な感もあります。どこまでやるか。つまんないことに悩みます。
| 固定リンク
コメント