« 100年年金は崩壊か | トップページ | ジョージ・マイケル、珠玉のヴォーカル »

2014/06/06

極ZEROの不思議

 昨日、やまやへいったのでビールが並んでいる棚をみると、「極ZERO」の350mlは売り切れでした。急に注目を集めたようです。ニュースで報じられているように、サッポロの第3のビール「極ZERO」が国税から第3のビールではない疑いをかけられているという事実。
 報道されている内容をみても、製造上のどこが税法上問題なのかわかりません。第3のビールは「麦や麦芽以外を原料に使う方法と、発泡酒にスピリッツ(蒸留酒)を混ぜて作る方法がある」(朝日新聞)ということですが、極ゼロのはプリン体ゼロ、糖質ゼロを実現した世界初のビール系飲料で、その製法は企業秘密。国税もよく調べたなという感じです。
 サッポロは発泡酒として再発売するといいます。極ゼロはプリン体ゼロ、糖質ゼロと健康的すぎて飲んだことがありませんでした。やまやで2本買ってきて、飲んでみました。アルコール分が4%と低めなためか、あっさりした飲み味です。ヘルシー志向の人にはいいかも。
 しかし、国税も税収を少しでも増やそうと必死ですが、ビールメーカー最下位のサッポロをいじめなくても。頑張れ、サッポロビール。

Photo


| |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 極ZEROの不思議:

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。