手弁当生活
毎日、仕事にいき始めて1ヶ月半ほど。以前、家で悠々自適(?)に暮らしていたとき、昼のNHKニュースの後に「サラメシ」なる番組が放送されていました。中井貴一がナレーションをやっている番組ですが、毎週月曜夜に放送されているものを再放送しているものです。
この「サラメシ」は番組名の通り、サラリーマンの昼飯のレポートすることから、仕事の取り組みぶりをみせてくれるものです。働きにでる人達にとっては、昼飯は大事なことだったりします。サラリーマンを30年以上やり、勤務地もあちこちだったので、いろんなランチがありました。
今の仕事場は荻窪駅にほど近いところなので、昼食には困りません。また、大きな会社もないようなので、ランチ時に行列している店もほとんどありません。
昼食を取るには恵まれた環境のようでうすが、仕事に通い始めてからほとんど弁当を持参しています。仕事で外出することがないいわば内勤なので、弁当もっていたほうがいいですね。営業などの仕事で外出が多い人は、弁当持参とはいかないでしょう。
弁当といっても、ありあわせのものを朝、弁当箱に詰めるだけの簡単弁当。ひとたび、弁当生活に慣れると、店でランチを食べることが億劫になってくるのが不思議。快適な手弁当生活です。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント